お客様の様々な「夢」を確かな形で実現する為、 お客様に寄り添いながら「夢」を明確化していくお仕事。
営業職は、お客様の様々な夢を実現する為の第一ステップとして、お客様の深層にある本質的なニーズをヒアリングする事で夢を明確にしていき、コンサルティング・企画提案を行います。
大きく3つ(住宅・土地活用・賃貸物件)携わるものが異なり、全部で5つのセクションにわかれています。
住宅に携わる営業です。
新築や建て替えを検討されているお客様に対し、高品質な注文住宅の提案を行う業務です。自社分譲住宅を中心に一戸建て・マンション・土地等の不動産売買を行います。建設の知識はもちろん、相続や賃貸等の不動産知識、登記や銀行融資等の幅広い知識が必要とされ、住宅に携わる様々な経験が可能な職種です。
新築戸建て・分譲住宅のご提案
住宅の建て替えのご提案
土地活用・大きな建設物に携わる営業です。
お客様の大切な資産の価値向上の為に、緻密なデータに基づき他社にない提案を行います。単純に建物を建築することのみに目的をおかず、その建物が完成することで生まれる地域に対する利便性の向上と、その物件自体の収益力の高さがどれだけ兼ね備わっていて、お客様の資産価値をいかに高める事ができるかを追求していきます。街を作っていく、地域を活性化する、様々な経験が可能な職種です。
マンション・ビル・店舗・教育施設・福祉施設等の資産・土地活用のご提案
発電所・生産設備等の資産・土地活用のご提案
賃貸物件に携わる営業です。
賃貸住宅等の管理物件への入居あっせん、物件管理、オーナー様との折衝等、賃貸に関する様々な経験が可能な職種です。入居あっせんは、賃貸物件のオーナー様と、お部屋を借りたいお客様の橋渡し役。来店されたお客様へご提案をする窓口営業となります。他にもマンションの1階にテナントを効果的に誘致する事により、街の景色や利便性を変化させる事も可能な職種です。
賃貸住宅等の入居者あっせん・物件管理・オーナーとの折衝
他部署との連携!スキルアップ!
営業スキルはもちろんの事、設計の先輩と共にお客様と打ち合わせを行う事もある為、設計・仕様についての知識等、幅広い知識とスキルが身につきます。
先輩のサポートの下、チャレンジできる!
先輩の丁寧なサポートがあったおかげで、お客様と成約する事ができました。優しくフォローしてくれるので、積極的にチャレンジする事ができます。
様々な経験ができ、成長実感がある!
共同住宅だけでなく、店舗や福祉施設など、様々な建設物に携わる事ができるので、沢山の新しい学びがあります。経験を重ね、確かな成長を実感してください。
お客様の様々な「夢」を確かな形で実現する為、お客様に寄り添いながら「夢」を可視化していくお仕事。
設計職は、お客様の様々な夢を実現する為の第二ステップとして、建築法令はもちろん、利用者の心理や機能的な動線等を考慮した図面を作図し、建築パース(イラスト)等を作成する事で、お客様の夢を可視化していきます。
住宅やテラスハウス等に携わる部門と、ビルや福祉施設等に携わる部門にわかれています。
注文住宅では、建築主(建築を依頼されるお客様)との打ち合わせに、営業と共に設計にも参加してもらいます。
建築目的や予算相談はもちろん、建築主も認識していない深層にある要望までをも設計図に落とし込む為、実際に顔を合わせて詳細なヒアリングを行う事を大切にしています。
住む方それぞれの生活に関する個性をもとに、デザインしていく。十人十色の住宅を作り上げる事が、住宅事業設計のお仕事です。
主に木造(W造)系の建築物に携わる部門。
注文住宅が主となりますが、小~中規模のテラスハウス、建売住宅、福祉施設等、様々な建築設計を行います。
多種多様な建築物をご提案する特建事業では、建築主(建築を依頼されるお客様)から建築目的や予算はもちろん、複合的観点から検討を行います。
建築目的・コンセプト・スタイル・ご入居者様の快適さ・利便性など、様々な要素を考え合わせた設計能力が求められます。
千差万別の夢が詰まった建築物を可視化していく事が、特建事業設計のお仕事です。
鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート造(RC造)・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)・軽鉄造系の建築物に携わる部門。 中~大規模の、アパート・マンション・商業施設・教育施設・医療施設・福祉施設・発電所・工場等、様々な建築設計を行います。
高い視点で幅広く学べる!
実際に現場を見て学べる機会が多いです。部内の上司・先輩はもちろん、現場監督との距離も近いので、様々な視点から家造りに関わることができます。
いろんなことにチャレンジできる!
積極的に意見を述べることで、先輩にサポートをして頂きながら、若手が中心となって商品化した仕様もあります。とてもやりがいがあり、楽しく働いています。
全力でサポートします!
1日も早く戦力になれるように、設計に必要な知識と技術を、一つ一つ段階を経てスタッフが親切にサポートしますので、分からない事は臆せず聞いてください。
お客様の様々な「夢」を実現する為、誠意と確かな技術をもってお客様の「夢」を形にしていくお仕事。
施工管理職は、お客様の様々な夢を実現する為の第三ステップとして、建築現場の品質・安全・工程・予算を管理し、誠意と確かな技術をもってお客様の「夢」を実際に形にしていきます。
住宅やテラスハウス等に携わる部門と、ビルや福祉施設等に携わる部門にわかれています。
小∼中規模の建築現場が多い住宅事業では、施工管理1名が数件を同時に管理するケースが多く、各現場ごとの計画立案はもちろん、計画的に工事が進んでいるのかを確認する為、1日に数件の現場をまわります。各現場を同時進行で管理し、働く人々や技術者への指導も行う為、様々な方との密なコミュニケーションが大切になります。
主に木造(W造)系の建築物に携わる部門。 注文住宅が主となりますが、小~中規模のテラスハウス、建売住宅、福祉施設等、様々な建築施工を行います。
中∼大規模の建築現場が多い特建事業では、規模が大きくなる程工事内容が増え、工程も複雑になる為、数人で同じ現場を担当するケースが多くなります。管理期間が長く、関わる技術者の数も多くなる事から、統率力が大切になります。
鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート造(RC造)・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)・軽鉄造系の建築物に携わる部門。
中∼大規模の、アパート・マンション・商業施設・教育施設・医療施設・福祉施設・発電所・工場等、様々な建築設計を行います。
チャレンジできる!
若手の自分でも多くのことに挑戦させて頂き、自分が成長するきっかけを与えて頂ける環境にやりがいを持って働いています。
成長が実感できる充実した日々!
全く建築の知識がなかった自分でも、一から丁寧に教えてもらうことで、自分の成長を日々実感しています。
挑戦し続ける環境がある!
同じ建物は二つとないので、現場ごとに知識を獲得できます。
経験を活かしながら、新しいことに挑戦できるのがやりがいです。